2018年11月8日(木)にAzure Stackのセミナーを開催します。
Azure Stackがリリースされてから一年が経ち、そこから見えてきた「リアル」を共有しつつ、ビジネス面とテクノロジーの両側面からAzure Stackの魅力についてご紹介します。パネルディスカッションでは、企業から寄せられた質問や要望などを披露しながら、各社のエキスパートから本音でAzure Stackを語っていただきます。セミナーが終わった後は、ささやかならが軽食とドリンクをご用意していますので、気軽にエキスパートとお話しいただきながら情報収集や貴社ビジネスにお役立ていただければ幸いです。
申し込みはこちらです!!
https://eventregist.com/e/dellemc_20181108
日 時 | 2018/11/8(木) |
会 場 | EMCジャパン株式会社 東京本社セミナールーム(新宿マインズタワー20階) |
主 催 | DELL EMC |
対 象 | エンドユーザ企業及びその情報システム会社のITインフラ企画・運用ご担当者様 *競合企業の方のご登録につきましては、原則参加はお断りさせていただきます。 |
費 用 | 無料(事前登録制) |
定 員 | 60 |
セッション |
---|
『マイクロソフトのハイブリッド クラウド戦略の最前線 “Azure Stack” が切り開く未来』
日本マイクロソフト株式会社 インテリジェントクラウド統括本部 グローバルブラックベルトセールス部 テクノロジーソリューションズプロフェッショナル 中村幸児様
パブリッククラウド市場の占有率が上昇しているMicrosoft Azure。本セッションでは、Azureが選ばれる理由とその最新動向を紹介するとともに、Azure Stackによるハイブリッドクラウドが企業にもたらす真の価値について、海外の導入事例を含めビジネスとテクノロジーの両面から解説します。ビジネス部門やクラウド戦略立案を担う方々にとって、今後の IT 戦略を検討する際の価値ある情報をお伝えします。 |
『実際にAzure Stackを検証、運用して分かったこと』 三井情報株式会社 ソリューション技術グループ チーフアーキテクト 養老利紀様
Microsoft Azureに関する多くの魅力的なサービスが発表され、ますます目が離せない状況になってきました。そんなAzureクラウドを自社のデータセンターで使えるようにするのがAzure Stackです。三井情報株式会社は、国内で最も早くからAzure Stackを導入し、様々な検証を経て運用しています。本セッションでは、そのリアルな経験から感じたことをお話しします。ハイブリッドクラウド化の動向調査やAzure Stackの導入を本気で考えている方々に最適なセッションです。 |
『最新ハイブリッドクラウドプラットフォームのリアルな価値と選び方』 EMCジャパン株式会社 アドバンスドテクノロジーソリューションズ事業部 クラウド プラットフォーム スペシャリスト 平原一雄
ハイブリッドクラウドと称するものが市場にひしめく状況で、Azure Stackというプラットフォームを選択すべき理由は何か?また、インフラを選定、設計する方々にとってAzure Stackを導入することの何が嬉しいのか?このセッションでは、ハイパーコンバージドインフラ市場でNo.1の実績を誇るDell EMCだからこそ実現できる最新プラットフォームの姿をご紹介します。クラウドインフラの設計やプラットフォームを選定する方々に有益なセッションです。 |
パネルディスカッションとQ&A 『ここでしか聞けない本音トーク!』 パネリスト 日本マイクロソフト 中村幸児様 三井情報 養老利紀様、芦田信太郎様 EMCジャパン 平原一雄 ファシリテーター EMCジャパン 吉田尚壮 企業の皆様から寄せられたAzure Stackに関するリアルなご意見やご要望、懸念点などを披露しながらディスカッションを進めます。それぞれの企業で何が課題になっているのか?ハイブリッドやマルチクラウドに何を期待しているのか?ディスカッションを通じてビジネスとテクノロジーの両面からITのあるべき姿を模索します。 |
懇親会
軽食とドリンクをご用意しております。気軽にエキスパートと直接お話しください!! |
みなさまのご来場をお待ちしております!!
吉田